先輩インタビュー

先輩インタビュー01

オンリーワンの技術で
農作物を工業製品に
加工して送り出す

騎西工場 工場長 2004年入社

先輩インタビュー01

オンリーワンの技術で
農作物を工業製品に
加工して送り出す

騎西工場 工場長 2004年入社

大豆の“顔”を見る

「この原料でこんな物ができないか」「これを使って特殊な加工をしてほしい」。お客様の加工要求は実にさまざまです。その要求に100%応える方法と向き合う日々ですが、製品の出来高などを考え、新たな提案をすることもあります。大事なのは、大豆の“顔”を見ながら加工すること。大きさや形、表面の汚れ具合など収穫年度や産地によって異なる品質を判断して機械を微調整します。私たちが扱っているのは農作物。その農作物を加工し、食品加工原材料として送り出しているのです。他社がやらないこと、できないことに対応できる“オンリーワンの技術”で、「難しい加工はまずペリカンに連絡しよう」と言われ続ける会社になりたいと思っています。

正直な仕事で品質を保つ

お客様は、1社に原料加工を発注しているのではありません。複数社に依頼することで、原料供給が滞るリスクを回避するのです。そんな中、「ペリカンからの原料が一番いい。高いレベルで品質が安定している」と言ってくださるお客様がいて、大きなやりがいになっています。心がけているのは、会社が決めたルールを守って、決められた通り確実に仕事を進めることでしょうか。当たり前のことを当たり前にやるということは、意外に難しいのですが、正直な仕事を重ねることが品質や安全を保ち、信頼につながります。最終的には“人の力”が重要なのです。スーパーで売っている商品にペリカンの社名は載りませんが、自分の仕事に誇りを持って頑張っていきます。

正直な仕事で品質を保つ

お客様は、1社に原料加工を発注しているのではありません。複数社に依頼することで、原料供給が滞るリスクを回避するのです。そんな中、「ペリカンからの原料が一番いい。高いレベルで品質が安定している」と言ってくださるお客様がいて、大きなやりがいになっています。心がけているのは、会社が決めたルールを守って、決められた通り確実に仕事を進めることでしょうか。当たり前のことを当たり前にやるということは、意外に難しいのですが、正直な仕事を重ねることが品質や安全を保ち、信頼につながります。最終的には“人の力”が重要なのです。スーパーで売っている商品にペリカンの社名は載りませんが、自分の仕事に誇りを持って頑張っていきます。

 先輩インタビュー02

お客さまの要望に沿って
問題を解決し、
食の安全品質を原料から支える

大利根工場 副工場長 2002年入社

 先輩インタビュー02

お客さまの要望に沿って
問題を解決し、
食の安全品質を原料から支える

大利根工場 副工場長 2002年入社

必要とされる存在

原料の良し悪しは、お客様が製造する食品の品質や生産効率に大きく影響します。原料に異物の混入や虫食いがあればそのままでは使えませんし、最悪の場合は製造を止めることにもなりかねません。実際、原料に問題が発生して、当社に選別加工を依頼されるお客様はたくさんいます。複数の加工業者を回っても解決せず、「どうにかしてほしい」と当社を頼って来社されるのです。ご要望に沿って問題を解決し、正常な製品に戻すのが私たちの仕事。遠方からわざわざ足を運んでくださるお客様も多く、当社が必要とされていることを実感します。厳しい品質が求められる食品業界にあって、食の安全を原料から支えていると自負しています。

必要とされる存在

原料の良し悪しは、お客様が製造する食品の品質や生産効率に大きく影響します。原料に異物の混入や虫食いがあればそのままでは使えませんし、最悪の場合は製造を止めることにもなりかねません。実際、原料に問題が発生して、当社に選別加工を依頼されるお客様はたくさんいます。複数の加工業者を回っても解決せず、「どうにかしてほしい」と当社を頼って来社されるのです。ご要望に沿って問題を解決し、正常な製品に戻すのが私たちの仕事。遠方からわざわざ足を運んでくださるお客様も多く、当社が必要とされていることを実感します。厳しい品質が求められる食品業界にあって、食の安全を原料から支えていると自負しています。

日本品質の選別技術

使っていた食品原料に異物混入があり、代替品を輸入していては製造に間に合わず、製品欠品の恐れがあると、困った様子で来社されたお客様がいました。手がけたことがない内容でしたが、既存の設備と技術で解決策を検討し、工場一丸となって“高い壁”を乗り越えたときには、新たな技術が収穫でき、大きな達成感がありました。お客様にも感謝の言葉をいただき、期待に応えられた嬉しさが胸にわき上がったのを覚えています。「食に対する安全性」は世界的にもニーズが高まり、日本でチェックされたことが信頼につながるという一つの流れがあります。そんな日本品質の選別技術をより磨き、海外でも必要とされる存在を目指していきたいと思います。

募集要項

新卒採用
新卒採用
雇用形態正社員
内容生産ラインにおける原料の出し入れ及び製品の袋詰め等の作業
勤務地本社事務所(桶川市)
騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
勤務時間8:00~17:00(残業有)
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・賞与昇給/年1回、賞与/年2回
休日休暇変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利厚生退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
雇用
形態
正社員
内容生産ラインにおける原料の出し入れ及び製品の袋詰め等の作業
勤務地本社事務所(桶川市)
騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
勤務
時間
8:00~17:00(残業有)
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・賞与昇給/年1回、賞与/年2回
休日
休暇
変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利
厚生
退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
中途採用情報
中途採用情報
雇用形態正社員
職種1.中堅管理職:工場の運営管理、工場の運営管理補佐
2.工務:工務課の運営
(機械の設計、製作、組立、据付、改善、効率化、メンテナンス)
勤務地騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
工務課(桶川市)
勤務時間8:00~17:00(残業有)
給与前職実績考慮の上決定
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・賞与昇給/年1回、賞与/年2回
休日休暇変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利厚生退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
雇用
形態
正社員
職種1.中堅管理職:工場の運営管理、工場の運営管理補佐
2.工務:工務課の運営

(機械の設計、製作、組立、据付、
改善、効率化、メンテナンス)
勤務地騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
工務課(桶川市)
勤務
時間
8:00~17:00(残業有)
給与前職実績考慮の上決定
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・
賞与
昇給/年1回、賞与/年2回
休日
休暇
変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、
夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利
厚生
退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
パート採用情報
パート採用情報
雇用形態準社員(パート)
職種1.品質管理スタッフ 2.製造スタッフ 3.事務員
勤務地騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
応募資格高卒以上
給与時給1,000円~(経験・能力により相談)
勤務時間8:15~17:00(残業有)※勤務時間は応相談
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・賞与昇給/年1回、賞与/年2回
休日休暇変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利厚生退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
その他正社員登用制度有
雇用
形態
準社員(パート)
職種1.品質管理スタッフ 2.製造スタッフ 3.事務員
勤務地騎西工場(加須市)
大利根工場(加須市)
菖蒲工場(久喜市)
応募
資格
高卒以上
給与時給1,000円~(経験・能力により相談)
勤務
時間
8:15~17:00(残業有)※勤務時間は応相談
諸手当交通費会社規定により支給、車通勤可
昇給・
賞与
昇給/年1回、賞与/年2回
休日
休暇
変則週休2日制(当社年間休日カレンダーによる)、
夏季・年末年始休暇有
保険社会保険、雇用保険、労災保険
福利
厚生
退職金制度、レクリエーション、慰安旅行、制服貸与
その他正社員登用制度有